スキー・スノーボード等のウィンタースポーツの事なら-NAGANO SNOWFAN


当サイトについて

当サイトは、北信・東信・中信・南信の各スキー場情報を地域ごとに掲載してあります。
長野県内のスキーヤー・スノボーダーはもちろん、県外のウィンタースポーツ愛好家の皆様にぜひ長野で遊んでいただきたいと思っています。 また信州発では各エリアごとの地域情報も発信しておりますので、そちらも参考にしていただければ幸いです。

オススメスキー場 5選

  • 八方尾根スキー場
  • 戸隠スキー場
  • 野沢温泉スキー場
  • 菅平高原スキー場
  • 栂池高原スキー場

八方尾根スキー場ゲレンデマップ
1998年の長野冬季オリンピック会場になった白馬八方尾根は、世界が認めた極上のパウダースノーゲレンデ。
単体のスキー場としては日本国内最大級のスキー場である。
山頂1,830mからの眺めは、北アルプス白馬三山を背に妙 高山や戸隠、噴煙を上げる浅間山や八ヶ岳連峰、思わず息をのむ大パノラマ!
北アルプス唐松岳の東側斜面に広がり、八方尾根の名の通り尾根上にコースが伸びる。 縦が長くて横にも広がりがあるゲレンデだが、大半が斜度が強めの中上級者向けであり、初級者に適したゲレンデは麓の各ゲレンデと、夏秋季の道路を利用した中間エリアからの迂回コースに限定される。なお、兎平109より上部には迂回コースが無いので、初心者は十分に注意しなければならない。

arrow 詳しくはこちら

戸隠スキー場ゲレンデマップ
戸隠スキー場は、今シーズン50周年を迎えます。50年の感謝と、次なる50年への希望をこめて、スキー場をはじめ、戸隠エリア全体で、さまざまなサービスやイベントをご用意します。アニバーサリーイヤーにお立会いください。
ゲレンデには、日本屈指の圧雪一枚バーン「チャンピオンコース」をはじめ、バラエティ豊かな19コース。ゲレンデトップのメノウ山頂から滑り出る「お仙水コース」は、全長1500mの絶景ロングコース。迂回路があるので初級者も「戸隠の雪質」を堪能できます。
ちびっ子には雪遊びが楽しい「とがっきーキッズパーク」もあります!
戸隠名物「魔法の粉雪」は今年もあなたの滑りを目覚めさせます!

arrow 詳しくはこちら

野沢温泉スキー場ゲレンデマップ
標高1,650mの毛無山山頂から温泉街に向かって3本の尾根沿いに広がる野沢温泉スキー場は、標高差1,086m、ゲレンデ・コースの総面積297haと、その規模、歴史、雪質、眺望など、日本のトップクラスにランクされるビッグなウインターリゾートです。
特に人気が高いやまびこゲレンデは、1,000m規模の中級者向けバーン5本で構成され、抜群の雪質や眺望の良さ、ブナの原生林や霧氷などの自然の美しさも大きな魅力です。もう一つの魅力は、温泉です。豊富な湯量を誇る湯の郷には、13ヶ所の外湯があります。アフタースキーはもちろん天然温泉で温泉三昧。一日では遊びきれない充実の白い休日をお約束します。

arrow 詳しくはこちら

菅平高原スキー場ゲレンデマップ
全体的に中・緩斜面が多く、小さな丘陵地に複数のコースを配している。そのためエリアの広さに反して標高差や滑走距離は長くはない。3月からは、日本では珍しいヘリスキーがあり、根子岳山頂から全長6kmのロングクルージングが楽しめる。また北信州のスキー場のなかでは晴天率が高く雪の量は多くないが、人口降雪機によりカバーしている。
北信州のスキー場としては東京などから近いため、日帰りも可能なエリアではあるが、多くのホテル、ペンションが存在し滞在型の客の割合が高い。特に学生の誘致に積極的で、平日などは多くの小中学生等の学生で賑わっている。

arrow 詳しくはこちら

栂池高原スキー場ゲレンデマップ
緩斜面の多さで初級者、ファミリーに人気のゲレンデ。超ワイドな鐘の鳴る丘ゲレンデをはじめとして、全体の斜面構成の初中級者だけで約80%を占めるというほど緩やかな斜面が多い。
レベルアップを狙う初中級者や子供連れのファミリーには最適なゲレンデだ。また、春のみ実施するへリスキーも栂池の名物的存在。

緩やかな斜面を滑り降りる全長14,000mのロングクルージングをお試しあれ。パークも「Jib Park」と「ヒットパーク」の2つがあり、それぞれ違った滑りを楽しめる。

arrow 詳しくはこちら

オフシーズンのあれこれ

ウォータージャンプ
西武ゆうえんちウォータージャンプS-air ウォータージャンプ(WJ)とは、樹脂製ブラシを敷き詰めた斜面をスキーやスノーボードで滑走し、ジャンプ台を飛び、水をたたえたプールに飛び込むスポーツです。

オフにおける板の手入れ
スキー板メンテナンス風景 「NEWボードを買ったのはいいけど、シーズン終了後の保管はどうすればいいんだろう?」と疑問に思っている人はいませんか?しっかりとメンテナンスをして保管するのが長持ちの秘訣です。